近頃の若者頑張ってます!!

20日合志市社会福祉協議会に支援物資を届けに行くと、西合志南中1年生がボランティアで頑張っていました。

13002353_1098847680136825_5763589195495601019_o

先月までは西合志東小サッカー部で、まだ地震で入学してから4日しか学校に行っていません。

13063392_1098882230133370_6638276429317066143_o

また、北高OBや女子大学生もボランティアで手伝っています。

13055081_1098882150133378_3610824222368347551_o

みんなキラキラ輝いて良か顔でしょ♡

13055005_1098882166800043_5354489052762134922_o

学校が休みで、「自分たちにできることはないか!」と自主的に駆けつけてくれました。

13071834_1098882200133373_1222983385952864340_o

「近頃の若者は?」と言われる方もいますが、近頃の若者◎です。

ふれあい館はボランティアセンターでもあり、避難所にもなっています。

20日午後5時から21日午前8時まで、泉ヶ丘市民センター避難所で受付。

私は笑顔で励ますことしかできませんが、ニコニコしているとみなさんもニコニコ顔になられます。

避難所の食事は市から配給のパンと水が殆どで中々ご飯や温かい物が食べれませんが、もっと被害の大きなみなさんのことを思うと贅沢は言えず、また食べ物があるだけでも感謝です!

安倍総理が支援物資を隅々まで行き渡るよう届けると言われてから、水やパンが大量に届くようになり政府の力は大きいです。

13029550_1099361406752119_174956444847497732_o

しかし、個人の方がそれでは足らない離乳食やレトルト食品、海苔やふりかけやお菓子、紙おむつやミルクやウエットティッシュなど細やかなものを届けてくださり感謝です。

13062972_1097966446891615_1584338956582748260_o

個人の支援物資には数に限りがありますが、送ってくださった方の真心も一人でも多くの方に伝えたく、趣旨を話しながら一つだけ選んでもらって届けました。

13041213_1099270293427897_6812780446082050270_o

午前2時30分、北九州から若者達が支援物資をトラックで運んで来てくれびっくり。

心から感謝します。

見た目じゃわからん、近頃の若者やるね◎

13047810_1099418323413094_1689882364865243103_o

避難所には、朝から可愛い中・高・大学生が自主的に手伝ってくれます。

13063098_1100100786678181_7445457875340559482_o

「避災してお世話になったから、私達も手伝わせてくださいと!」

避難所には朝から、男子中学生からボランティアの申し入れの電話がありました。

13041247_1100100920011501_5483215667165227043_o

避難して1周間イライラや不安もつのってきていますが、子供だけでなく大人も「ポリ容器が溢れかえっています。避難所を清潔に使用したいので、分別しながら片付けのご協力お願いします!」と呼びかけたらたちまち綺麗になりました。

達成感が、イライラ解消の元になると思います。

合志は、人材の宝庫です。

初めての大きな地震の経験は怖く大変ですが、多くの人の助け合いで乗り切っている経験が彼らの大きな財産になり、将来合志市を・熊本県を・日本を引っ張っていくリーダーになってくれる信じています。

来ちゃんは、みんなに良か合志市を引き継げるようがまだします。

ありがとう、将来の良か市民達♡

大人が変われば子供が変わり、子供が変われば未来が変わります!!

*合志市避難所運営ボランティアの募集について
平成28年熊本地震で被災されました皆さまにお見舞い申し上げます。さて、市では余震が続き地震の長期化が予想されるため、市と一緒に避難所を運営していただけるボランティアを募集します。皆様のご理解とご協力をお願いします。
◎内容:避難所での運営補助
◎時間帯:避難所での活動時間帯は、1日3交代で行っております。特に(2)、(3)の時間帯が不足しております。(1)8:30~17:15 (2)17:15~1:00 (3)1:00~8:30
※ボランティアを希望される方は、合志市社会福祉協議会ボランティアセンター(保健福祉センター「ふれあい館」096-242-7000)でボランティア登録をお願いします。

13051654_833107323491938_8085474935217713132_n

(写真掲載許可済)

 

 


絆のわらしべ長者!

16日、大牟田からフェイスブックのお友達三好誠さんが水やおにぎりを届けてくださいました。

12983187_1096889613665965_7808215473926109211_o

なんて有り難いんでしょう、心から感謝します。

早速、お一人暮らしの高齢者や小さいお子さんがいる家にお届けしたら涙ぐんで喜んでくださいました。

4歳の男の子がにっこり笑っておむすびを食べる姿に、当たり前の生活のありがたさが身にしみました。

13041043_497209630488992_2007904827447732077_o

16日から自衛隊第12普通科連隊の応援で、1家族4リッター水を給水出来るようになりました。

13047868_1096891003665826_103565789059466593_o

どこに行っても水が買えない市民が一息つくことができとても喜ばれています。

自衛隊のみなさんに心から感謝します。

職員のみなさんは不眠不休で復旧作業に頑張っており、仕事とはいえ心から感謝します。

議会もお手伝いで、来海は朝の4時30分から12時30分まで泉ヶ丘体育館で受付をしました。

13002581_1096679973686929_862394568469562558_o

吉永議長の計らいで避難所での食糧確保にフジパン(株10トン車2台のパンを手配してくださり、パンの輸送に地元の輸送会社の社長がトラックを手配福岡まで引き取りに、夜、合志に搬入でき朝5時から配送準備して避難所の皆さんの元へ配布されました。

水とパンを配布された避難所や車の中で避難されているみなさんは、とても喜ばれて美味しそうに召し上がっていました。

避難されている方に伺うと、家に居ると崩壊しないかと、駐車場や公園で車の中で寝起きされている方も多いです。

大人もですが、子どもたちは地震がトラウマになって本当は家に帰りたいけど怖くて家に入れないそうです。

11219065_983038208439656_7247658993623397328_n

中には夜になると思い出して泣き出す子もいて、特に子どもたちの心のケアが必要だと感じました。

13055504_983038308439646_6419062376616093787_n

17日、友人の佐々木 允福岡県会議員(田川市)が2リットルの水のペットボトルを600本一人で届けてくださいました。

12977239_1096887926999467_6981233890647654698_o

11時ころ「困ったことはありませんか?」とお電話をいただいた時、「合志市はライフラインは大丈夫ですが、地震で水が茶色に濁って飲めないので水が一番足りません。」とお願いし、17時すぎに3号線を走って届けてくださいました。

12987054_983038448439632_4690599706481813962_n

水がないと米やカップ麺も食べれず、正に命の水です。

13001242_983038361772974_2094485373121567735_n

佐々木県議と合志市内の避難所やスーパー、公園や高齢者の家など現地を見て回りました。

12983442_1097230246965235_2328849894854756644_o

余震が続いてまだまだ避難所は一杯で、18日午後8時30分から19日午前8時30分まで泉ヶ丘市民センターの避難所で受付をしました。

13048100_1096966713658255_1509313395986079314_o

不安で眠れないのか、合志市泉ヶ丘市民センター避難所のロビーは夜遅くまで人で溢れています。

昨日合志市の避難所などの様子を見られた佐々木福岡県議会が、おにぎりを300個、パン200個、お茶や水もたくさん届けてくださいました。

13062972_1097966446891615_1584338956582748260_o

数が限られているので水は合志市社会福祉協議会に、おにぎりとパンにお茶や水は泉ヶ丘市民センター避難所と、避難所まで来れない高齢者宅に届けました。

全部に行き渡るかと心配していたところ、市からの支援物資の配給があり安心しました。

避難者のみなさんは、被災後初めておにぎりの配給に食べられ笑顔です。 

沢山の方に支えられているからこそ、私も元気をいただき市民のお世話をさせていただくことができます。

みなさん、応援ありがとうございます♡

心から感謝しますm(_ _)m

合志市は、市民・職員・議員、みなそれぞれの立場で一日も早く立ち直ろうと頑張っています。

当たり前の生活が出来ることの有り難さを強く感じる毎日です。

お金さえあれば何時でも買えると思っていましたが、災害などがあると物流が止まり買えません。

お金じゃない、人と人の絆が大きな力を発揮することを実感しています。

私もお世話になった分は、次は困っている方にお返しさせていただきます。

絆のわらしべ長者、なんて素敵なんでしょう!!

13001177_218476431862123_3500279857719567315_n

 

 


一日も早くおさまりますように!

「平成28年(2016年)熊本地震」で被害にあわれたみなさまに心からお見舞い申し上げます。

14日、議員の安否確認を兼ねて地震発生直後に議長から緊急招集がかかり合志庁舎議長室に集合。

13041185_1095618227126437_3078010037977657821_o

議会事務局長が防災本部のメンバーなので、報告を随時受けながら午前1時過ぎまで様子を見守りました。

12976955_1095619280459665_222773002156864181_o

その後、地元や避難所を周り情報収集や励ましを行なう。

避難された方に声をお掛けすると、安心されるのか喜んでくださいました。

15日、小中学校の休みが決定したことを伝えると子どもたちは無邪気に喜んでます。

避難所に入らず車の中で一夜を明かす人も多く、コンビニや庁舎の駐車場は満杯です。

我が家は、幸いにも母が熊大病院に入院中で安全が確保されてホッとしています。

来ちゃんとレッドは、怪我はなく元気です。

合志市の家庭ごみの収集は平常通りです。

みどり館と老人憩の家の風呂は、地震の影響により現在利用を停止しています。

午後から母を見舞いに熊大病院に行きました。

東バイパスは比較的スイスイですが、大きなショールームのガラスが割れている店舗がいくつも目につきました。

熊本県は15日、「熊本地震義援金」の募集を始めました。
①募金箱での募集②銀行口座による募集の2通りです。期間はいずれも6月30日までです。
①義援金箱は午前8時半~午後5時、県庁本館1階、各地域振興局、県民交流館パレア、県の東京・大阪・福岡事務所の計15カ所に設置します(県民交流館パレアは第2火曜、その他は土・日曜・祝日を除きます)。
②義援金を受け入れる口座は、肥後銀行県庁支店の普通預金1639261または熊本銀行県庁支店の普通預金3012170です。名義はいずれも「熊本地震義援金 熊本県知事 蒲島郁夫」です。

今月18日からは同じ金融機関での振り込み手数料は免除となります(ATMは有料)。